2007年05月09日

【社長の風水】第九回~パワーストーンブームについて

▼パワーストーンについて


水晶をはじめとしたパワーストーン、またブームみたいで、巷ではかなり
盛り上がっているようです。風水の世界でも、力を入れて取扱っているお店
がたくさんあります。


こういったものについて、わたくしはどう考えているか、書いてみたいと
思います。


正直言いまして、パワーストーンを購入して、うまく行く人と、行かない人
がいます。で、結論から申し上げますと、うまく行く人は、買わなくても
うまく行く可能性の高い人です。


どういうことかわかります?

続きを読む "【社長の風水】第九回~パワーストーンブームについて" »

2007年04月26日

【社長の風水】第八回「黒くて重い亀をあなたの背後に置きましょう。」

▼こんなニュースがありましたので、、、


 <高松塚古墳>「玄武」の北壁石の取り出しに成功
 4月17日13時35分配信 毎日新聞

 極彩色壁画を保存するため石室の解体をしている奈良県明日香村の特別史跡
 ・高松塚古墳(7世紀末~8世紀初め)で17日、文化庁は四神の一つ
 「玄武」が描かれた北壁石を取り出し、無事、隣接する準備室への移動に成
 功した。午後、修理施設に運ぶ。石材の取り出しは今月5日の北端の天井石
 以来2石目で、壁画の描かれた石が初めて石室の外に出た。

 北壁石は幅約147~151センチ、高さ約116センチ、厚さ約31~
 50センチ。東西の側石とは「合欠(あいか)き」と呼ばれるカギ状の切り
 込みで接合されており、床石とのすき間には倒壊防止用とみられる小石が詰
 められていた。また、北壁石の北西部分2カ所で大きな亀裂が見つかった。

 【大森顕浩、林由紀子】


 亀の壁で亀裂とはうまい!(笑)ちょうど良いので、このネタで参りますね。

続きを読む "【社長の風水】第八回「黒くて重い亀をあなたの背後に置きましょう。」" »

【社長の風水】第七回「ラッキーカラーは五行から」

▼今回はちょっと軽めに書いてみます。


 風水の基本は、本命卦という地球の地磁気に感応する8つのタイプ分けだと
 以前お話しました。


 もう忘れちゃった方は、自分はどれに該当するのか、ちょっと見てメモって
 きて下さい。


 乾・兌・離・震・巽・坎・艮・坤 (ケンダリシンソンカンゴンコン!)


 どれでした?

続きを読む "【社長の風水】第七回「ラッキーカラーは五行から」" »

2007年04月13日

印とサインについて

伝統的な中国風水からは少々離れますが、風水が環境についての「相」であることから、印鑑の「印相」や、サインの「相」についても、ビジネス風水という大枠では扱ってみたいと思います。

ビジネスにおいて、印鑑は自分自身の分身となり、社会的信用の裏づけともなります。
これは名刺も同じですね。(わたくしは、「名刺相」というものもあると思い、研究を始めています。それはまたのちほど。。)
そうです。印鑑、名刺、そしてサインは、ご自分の最も大事な「名前」の分身ですから、決しておろそかにしないことです。
これらを粗末に扱う、軽く考えることは、すなわちあなたご自身を蔑み、さらには先祖を軽んじることになります。

続きを読む "印とサインについて" »

2007年04月05日

【社長の風水】第六回「やるだけやったのに何故か結果が出ないとき」

▼おもしろいお話を聞きました。


 ある、人気講演家の方とお話していたときのこと。何の拍子か、こんなお話
 になりました。その方は、カリスマ訪問実演販売士という経歴をお持ちなん
 ですが、


 「順調なときはいいんだけど、何をやってもダメなときって、やはりあるん
 ですよ。全然売れないの。で、仲間といろいろ考えるわけ。もう、ない智恵
 しぼって考え抜くんだけど、どこが悪いのか、何がいけないのか、まったく
 わかんないのよ。」


 自分で出来ることは、全部やったというんですね。


 「でね、ふと気付いて、先祖のお墓参りに行ったり、親に久しぶりに電話を
 してみたんです。そしたら、また売れ出した!(笑)あと、道路に落ちてい
 るゴミ拾いをしたり、会社の汚いところを一生懸命掃除したりね、もう、み
 んなでやるわけ。そしたら、もっともっと売れるようになった!」

続きを読む "【社長の風水】第六回「やるだけやったのに何故か結果が出ないとき」" »

【社長の風水】第五回「地磁気と電磁波と風水学」

▼地磁気と電磁波


 地球は大きな磁石であるということは、誰もが知っている事実です。だから
 磁石のNは、北(磁北=地図上の北極とは実はズレてます)を指すんですよ
 ね。で、地球上の生き物は、この大きな磁石から発生する地磁気の中で暮ら
 しています。


 地磁気は、方向と大きさを持っています。赤道付近で最も弱く、高緯度にな
 るほど強くなります。よくご存知のガウスや、ナノテスラという単位で示さ
 れます。


 実際の地磁気の平均値は、0.24~0.66ガウス。日本あたりでは、0.5ガウス
 前後が平均値です。


 さて、思い出して下さい。風水の本命卦というのは、この地磁気とその人と
 の、感応性質を表したものであります。全8タイプ。忘れちゃった方は、
 復習お願いいたします。

続きを読む "【社長の風水】第五回「地磁気と電磁波と風水学」" »

【社長の風水】第四回「気」とは何か?

▼そもそも「風水」とは、「気」とは何ぞや。


 風水は、気をコントロールする学問です。会社で言えば、それで快適な空間
 を作り出す。そうすると社員はイキイキとし、仕事の効率は上がり、売上も
 右肩上がり、すなわち会社の全体的な運も自然とアップする。というような
 プラスの連鎖反応、好循環を作り出すことが目的です。


 「なるほどね、気を良くするのか。」


 「んんん? で、『気』って何やねん。」


 ということですね。確かにかなり、言葉にし難いものです。


 作家の五木寛之さんが、ある著書の中で次のように述べています。

続きを読む "【社長の風水】第四回「気」とは何か?" »

2007年03月09日

【社長の風水】第三回「8人中7人が間違っています。」

▼8人中7人が間違っています。


 何のことかって?本命卦(ほんめいか)による吉方位=座る方向ですよ。


 以前にも申し上げましたが、人間は、地球という大きな磁石の中で生きてい
 ます。ですから、生まれた時の地磁気の流れに感応するようになっており、
 それが、健康状態や気の流れ(運勢)にも影響を与えるというわけです。


 というわけで、人間には方位に関しての8つのタイプがあり、それを本命卦
 と呼びます。これは、生まれた年と、性別で変わります。


 ちなみに、日本の易学では、一白水星からはじまり、九紫火星まで、9つの
 タイプに分けますね。しかも男女、年が同じなら星も同じです。これらは、
 もともとは中国から伝わった占星術の一派のはずなのですが、いつの間にや
 ら、かなり違いが生じてしまいました。不思議です。

続きを読む "【社長の風水】第三回「8人中7人が間違っています。」" »

写経のすすめ

みなさんの中には、写経をした経験のある方もおられることでしょう。写経とは、文字通り墨と筆を使用し、御経を写すことを言います。

一般的には「般若心経」となりますが、ご自分の宗派のものでもよろしいかと思います。
ポイントは、なるたけ墨汁や筆ペンでなく、硯で墨を磨って書かれることです。

墨を磨るとき、人の邪念も磨られるという潜在意識をイメージするためです。

御経の一文字一文字は、「仏」を意味し、それを書き写すという行為は、御先祖を思う気持ちの表れということで、先祖の供養ともなります。(最近の風水では、陽宅といって住宅の風水ばかりがクローズアップされますが、実は陰宅という墓所の風水も、同じくらい重要な要素であります。)

出来れば、ご家族で写経されると良いでしょう。そしてその紙を、住居の土地の四隅に埋めるようにします。炭や水晶と同じく、邪気浄化の働きがあるとされます。
また、ご家族のコミュニケーション作りにも一役買うことでしょう。

続きを読む "写経のすすめ" »

2007年03月01日

【社長の風水】第二回「小食のススメ!」

▼風水とは、いかにストレスを取り除くか?


 これを追求する学問ということができます。オフィスの風水リフォームや、
 レイアウト変更も、無意識なものを含めてこういった環境からくるストレス
 をいかに排除し、自分を地球の磁場に感応させ、環境を最適化するかという
 のがテーマとなります。


 わたくしは、風水という概念を、広義にとらえていますので、風水書に書か
 れていることだけを風水だとは考えません。ですから、単にストレスフリー
 にする方法なども、わたくしにとっては立派な風水なのです。
 あなたにも、そういうスタンスでお付き合いいただければ幸いです。


 そこで、今回は人間の「体の最適化」について書かせていただきます。

続きを読む "【社長の風水】第二回「小食のススメ!」" »

【社長の風水】第一回「風水とは何ぞや?」

▼口を酸っぱくして申し上げますが、、、


 風水は「占い」ではありませんから。


 風水オフィスのページでも、そう書いているつもりなのですが、質問メール
 などには、「どうやって占うのですか?」とか、「風水占いではこう言って
 ましたが・・・」など、どうも混同されている方が多いんです。


 特に「風水占い」というもの。


 うーん、何なんでしょう?理解に苦しみます。完全な創造物であります。
 好きな方には、別に文句も申しませんが、風水という、一種独特の雰囲気を
 持つ言葉を利用した、遊びにしか見えませんね。踊らされているのが気の毒
 です。


 まいっか。このメルマガは、大人のための風水セミナーですから、そういう
 のは放っておいて、マイペースに正統な風水学をお伝えして参ります。


 では、占いでなければ、いったい何なのかというお話。重複している読者さ
 んには申し訳ないのですが、昼間書いている別のメルマガからの引用です。

続きを読む "【社長の風水】第一回「風水とは何ぞや?」" »

2006年07月24日

炭によりイヤシロチ化されると・・・

楢崎博士により立証された炭素埋設方法により、家やオフィスの環境を改善するとどうなるか?

一般的な結果をあげてみたいと思います。
見事に好転していますので、怪しいと思われるかも知れませんが、事実ですので悪しからず。

【一般住宅】
・家の中の臭気がなくなり、清々しくなった。
・熟睡、安眠が出来るようになった。
・家族が健康になった。
・子供が、集中して勉強に取り組みようになった。
・湿気が減り、カビなどの発生がすくなくなった。
・庭の植物、鉢植えなどが生き生きとしてきた。
・買い置きしていたお酒の味が良くなった。

埋設が難しい場合は、このように、袋詰めになっているものをそのまま床下に敷くだけでもオーケーです。
060724.jpg

続きを読む "炭によりイヤシロチ化されると・・・" »

2006年07月21日

ケカレチをイヤシロチ化する方法

ケカレチをイヤシロチ化する方法

風水では、絶対的な「凶」というものは存在しません。よって、ケカレチも、イヤシロチ化することが出来ます。
例えば、古来より、建物の下に水晶や炭を埋設してある例は枚挙に暇がありません。これは大陸より伝わった風水の知識から来ていると考えられています。

さて、ここでも楢崎博士は、科学的な視点から、イヤシロチ化する方法について、開発を進めました。すると、様々な試行錯誤の末に博士が辿り着いたのは、何と炭素質でした。
昔の風水師が行っていた風水対策が、科学によっても立証されたのです。

土地に炭を埋めることによって、その土地の改善を図ります。
以前にも書きましたが、炭の効能はこのようなものがあります。
・無数の穴(表面積が広い)による、通気性と通水性。これにより、余分な臭気や水分、湿気を吸着する。
・帯電作用により、乾電池のように電気エネルギーを蓄え、常にマイナスイオンを供給し、酸化物質を還元する。
・遠赤外線を放射し、やさしく物をあたためる。
こうした炭の効能で、ケカレチがイヤシロチに変わっていくのです。

続きを読む "ケカレチをイヤシロチ化する方法" »

2006年07月20日

ケカレチとは

ケカレチとは何か?

ケカレチは、「ケガレチ」「キガレチ」ともいい、漢字で書くと「気枯地」となり、その名の通り、気が枯れ果てている場所です。
楢崎博士の調査でも、植物が育たないだけでなく、そこに住む人たちの病人の度合いが、かなり高いことが報告されています。居心地も悪く、はやく帰りたくなる家というのがあると思います。そんな住宅はたいていケカレチに建っているのです。
また、ケカレチの道路は、舗装されてもすぐに崩れたりして何度も補修されていたり、事故の多い「魔の踏み切り」や「魔の交差点」というような場所は、例外なくケカレチであった、というように、土地として不安定というか、問題があることが指摘されています。

こんな場所では、当然商売もうまく行かず、だんだんと廃れていきます。あなたのご近所でも、見た目は結構キレイなビルなのに、何度テナントが入っても、すぐに潰れてしまう店舗などがあるのではないでしょうか?
060720.jpg
そこは、間違いなくケカレチであるか、風水でいう(周囲からの)悪い気の直撃を受けています。


続きを読む "ケカレチとは" »

2006年07月19日

イヤシロチの発見

イヤシロチの発見

060719.jpg

太平洋戦争中、陸軍の命を受け中国大陸に渡った物理学者の楢崎皐月博士は、実験のための溶鉱炉を使い、鉄を製造していたところ、材料も技術も全く同じ条件であるにもかかわらず、生産する場所により製品の質に著しい違いがあることに気がつきました。
ある場所の製品はいつも優秀なのですが、ある場所のものはいつも不揃いで不良品が多く出るのです。
いくら検討しても、資材も方法も変わらないので、なぜかと不思議に思っていたのですが、ある日ふと、土地に原因があるのではないかと気が付きました。
楢崎博士は土地にもし「良し悪し」があるのならそれは科学的に測定できるのではないか、もしかすると、電気的に測定が可能なのでは?と予測したのです。

続きを読む "イヤシロチの発見" »

2006年07月18日

イヤシロチとは

イヤシロチとは何か?

オフィスや自宅の「風水を良くする」ということは、一体どういうことでしょうか?
日本の言葉で、ほぼ同義の言葉がありますので、ご紹介しましょう。

風水を良くする=土地・場のイヤシロチ化 です。

イヤシロチ(弥盛地)。初めてお聞きになる方もいらっしゃると思いますので、ご説明申し上げます。
簡単にいうと、気が出ていて、植物も良く育ち、いるだけで清々しくいい気持ちになる場所です。そこに家を建てれば、住む人は病気もせず元気でいられる。そこで商売をすると、人が集まって繁盛する場所のことです。
例えば、どんな場所を思い浮かべますか?

そうですね。神社やお寺!多くの神社仏閣は、イヤシロチに建立されています。また、昔のお城やお屋敷の跡で、今は広い公園になっていたり、博物館など、公共の施設が建っているところ、そんな場所もイヤシロチであることが多いです。

なぜか?

簡単です、元々イヤシロチであったところに、お寺や城が建てられたからです。
昔の人は、現代人よりもそういう気を感じる能力に優れていましたので、自然とそういう場所を選んだのです。もちろん、風水的な知識の上でのことだと思います。

続きを読む "イヤシロチとは" »

2006年07月14日

笑う門には風水極まる。

笑う門には福来るとは申しますが、最近の研究でも明らかになってきたように、「笑う」ということは人間にとって非常に重要なことといえます。

笑うことは、免疫機能を活性化させ、自然治癒力を高めることがわかっています。
普段も、無表情や仏頂面でいるよりも、かすかに笑っているほうが良いのです。そうすることで緊張が解け、場の空気を和やかにし、同時に「気」を好転させます。風水的にも、「笑うブッダ」の像は幸運のシンボルなんですよ。

こういったことは、誰でも経験的におわかりになると思います。

続きを読む "笑う門には風水極まる。" »

2006年07月13日

多くの成功者が参考にしている四柱推命とは?

Q.最近、テレビに出ている有名人や、セミナーの講師など、いわゆる成功者と呼ばれる人たちが、「四柱推命」を参考にしているということをよく聞きます。どういうことでしょうか?

A.はい、こんな言葉があります。
    「人事をつくして天命を待つは宜しくもこれ未だ常人なり。
                天命を知りて人事をつくすはこれ達人なり。
                            四柱推命は己の天命を知る。」

四柱推命の根本的な概念は、人が生まれて母体から出る時、宇宙電磁力と体内電磁力が触れたときに、先天的な運命(宿命)が決まるというものです。
古代の中国の科学者がそれに気付き、今日まで数千年もの間、統計データを積み上げてきたもの、それが四柱推命です。
その的中率は、言うまでもなく世界中に比類のないものであります。

冒頭の言葉にもありますように、あらかじめその宿命を知ったうえで行動することにより、効率が良くなったり、ビジネスチャンスをタイミング逃さずものにすることが可能になってきます。
もうおわかりですね。成功する人々は、それを実践しているということです。

続きを読む "多くの成功者が参考にしている四柱推命とは?" »

2006年07月12日

福禄寿の開運スタンプが出来ました。

以前このブログでご紹介しました、中国の縁起物「三星」が、スタンプになりました!

060712.gif

例えば、名刺の裏や、お手紙の最後に捺してみてはいかがでしょうか?

特に名刺で、中央が真っ白になってしまっている方は、「太極抜け」といい、実は風水的に非常に不安定な状態になっています。裏でも表でもいいのでこういった印で間を埋めましょう。

続きを読む "福禄寿の開運スタンプが出来ました。" »

2006年07月11日

Q.現在オーストラリアに在住しておりますが、風水の方角は???

Q.現在オーストラリアに在住しておりますが、風水の方角は南半球の場合(オーストラリア・ブリスベン市)どのように見たらよろしいのでしょうか?どうぞ、宣くお願いいたします。(Iさん)

060710.jpg

A.実は、南半球での風水理論については、現在仮説の段階といいますか、完全に検証される段階までに至っていないというのが、正直なところです。

そもそも、風水は、中国で始まったものです。環境的に見ると、地球の北半球の中緯度の地域で研究されてきた統計学ということになります。

ですから、方位に関する部分は、どうしても修正が必要となってきます。これははっきりしています。
北半球でも、緯度の高い地域や北極、また赤道に近い地域では、エネルギーの強弱などの部分で、どうしても誤差というか、「中緯度と同じではない」点が指摘されています。

続きを読む "Q.現在オーストラリアに在住しておりますが、風水の方角は???" »

2006年05月26日

最高の眠りを手に入れよう。

「運は夜つくられる」

人は、寝ている時は、横になっています。
これは天からの気地からの気を身体に吸収するためと風水では考えます。
人間は人生の3分の1を眠って過ごします。快適な眠りこそが運気向上の決め手となります。「どこでどう寝るか」は極めて重要なことなのです。

060526.jpg

続きを読む "最高の眠りを手に入れよう。" »

2006年05月25日

インドの風水

先日、友人が「インド人の友達から聞いたんだけど、インドにも風水があるって。しかも、ヒマラヤ山脈を境に、中国文化圏の風水と、方位の関係が正反対らしい。」と教えてくれました。

お恥ずかしい話、初耳でしたので、ちょっと検索してみましたら、いくらか日本語のサイトも出てきました。

バジルを使った体の浄化法など、興味深い記事も掲載されていましたよ。

続きを読む "インドの風水" »

2006年05月24日

風水グッズの心理的効果について

風水は、環境を整備する学問ですが、実に様々な要素が関わりあって体系付けられています。
例えば、深層心理にいかにアクションするか?風水はシンボル(象徴)を用いることにより、それを簡単に実現します。

例えば風水グッズと呼ばれる置物の類ですが、あれはただの気休めではなくわたくしたちの深層心理に知らぬ間に影響を与える形状、波動、色などを持った物体なのです。

例えば、会社の玄関に宝物をたくさん積んだ帆船の置物を置くと良いといいますが、これも会社の内側に向かっていなければなりません。

続きを読む "風水グッズの心理的効果について" »

2006年05月23日

風水ピカピカ理論

光るべきところが、ちゃんと磨き上げられていますか?ということです。

どちらかというと、これは入っていらっしゃるビルのメンテの部分かも知れません。
儲かっているビルは、メンテも行き届いていますから、当然どこもピカピカです。
儲かっているビルということは、儲かっている会社が長く入っているということですね。
そんなビルは、儲かる気の流れがありますから、テナントさんも右肩上がりで繁盛するでしょう。

反対に、掃除もろくに入っていないビルは、テナントも空きがちで、賃料も下がり続けますから、儲かっていない会社ばかり集まってきます。
そんなところには、良い気など存在しませんから、余計に業績は傾きます。

続きを読む "風水ピカピカ理論" »

2006年05月22日

「捨てる風水」は、世界共通の成功概念。

以前も書きましたが、風水では、捨てることは運気を呼び込むのに非常に効果的とされます。
使わないような不要な物が、ずっとそこにあることは、陰の気を停滞させることにもなりますし、スペースを食ってしまい、良い気が入ってくる場所を奪うことにもなりかねません。

ぜひ、毎月、毎年など、ペースを決めて不要物を整理する習慣をつけましょう。
良い気が入ってくる空間は、空けておかなければならないのです。

また、ただ捨てるのではなく、慈善団体などに寄付するのも良いことですね。
こういうことは、世界共通の成功法則だと思いますが、他の人に恵みを施せるのは、その人の心が豊かでゆとりがあるからです。

続きを読む "「捨てる風水」は、世界共通の成功概念。" »

assisted by 近代図案