風水と香りの関係について教えて下さい!
Q.風水において、香りが非常に有効だと聞きました。どういうことなのでしょうか?
A.はい。古代ギリシャ人は、健康に最も良い処方は、「香気を脳に送り込む」ことだと言っています。これは、風水でいう「気」とも密接に関係します。
良い香りは、「閉運脳」を、「開運脳」に変えていきます。そのためには、自分のまわりの「香り」に敏感になることです。
人間は、自分の匂い、自分の家、会社の匂いは、慣れているためどんな匂いなのか、ちゃんとわからないものです。。。
風水の基本は、「気」をコントロールして体を最高の状態にし、脳を活性化していくことですから(それによりツキを引き寄せる。)、気分を左右する「香り」の管理は大事なことなのです。
香りにも、直接的な香りと、そうでないものがあります。
例えば、会社のドアを開けた途端に、空気がよどんで嫌な感じを受けたことはありませんか?いわゆる「匂い」とは別な感じです。
そうです。それが「気配」という香りなのです。
昔から、「アイツが犯人じゃないか?臭いぞ。」とか、「主人は浮気をしているんじゃないかしら、何か匂うわ。」って言いますよね。まさにこのことなのです。人間は、普通でない状態にあるとき、特にこうした「気配」を出してしまう、それをキャッチされてしまうということです。
では、 「いやな気配」を解消する方法。
簡単です。嫌な「気配」も、実際の「香り」をつけることで、好転します。アロマオイルでも、お香でも良いでしょう。ご自分が気分の良くなる香りをつけて下さい。良い香りをつけることで、良い「気」のイメージをすることが出来、無意識にいやな気配を払拭してくれます。
また、ビジネス局面では、皆さん金運を気にされると思いますが、そこで一番重要なのはトイレです。経営状態の良くない会社は、トイレが臭います。余裕がないので、トイレまで気が回らないということでしょう。
いつもキレイにしておく余裕をもつことで、それが仕事にも反映され、好転していくのは、風水でなくても当たり前の道理といえます。
一見仕事と関係のない、そういったところから手をつけると、結果的にうまくいく。風が吹けば桶屋が儲かるとはよく言ったもので、風水とは、こうした考え方の啓示も含めた、「開運脳」もしくは「成功脳」を作っていく学問だといえますね。
みなさんこんにちは。
開運。
中国の人たちは、むしろ「改運」と書いて、自分で運命を切り開くことを目指すそうです。
確かに、開運より能動的というか、少しくらい強引でも行ってまえ的な、中華思想の片鱗が伺えますね。
ただ、奥ゆかしいわれわれ日本人も、このくらい積極的でないと、これからの時代は勝てないんでしょうねー。
いいと思ったらなんでも取り入れて、ダメならやめればいいんです。今年はわたくしもどんどん行きますよ!
投稿者: 風水オフィスアドバイザー | 2006年03月18日 17:11
個人的には
グレープフルーツの香りが好きで
自机の周りに
漂わせております
会社は、ハッカの匂いで
ツーンとしてますねぇ
投稿者: 感謝してます♪本月研介! | 2006年03月17日 17:36
高木様、こんにちは。
なるほど「開運脳」を作っていくのですね。
身の回りを整理して、氣の通りを良くしてみます。
今日もありがとうございます。
投稿者: Terra | 2006年03月16日 18:35